お茶の間かそら

漫画『お茶の間かそら』

お茶の間かそら

『お茶の間かそら』は、地域活性化を題材にしたオリジナルファンタジー作品で、近未来(21世紀後半)のとある田舎町「歌空町」(かそらちょう)の町役場で働くことになった主人公の「狭山麗味」が、魔法の力を借りて仲間たちと共に過疎化が深刻な歌空町を活性化させるために奮闘します。

主要キャラクター紹介

狭山 麗味(さやま れみ)

『お茶の間かそら』の主人公で、歌空町役場の公務員。18歳で社会人1年生。埼玉県狭山市出身。天然な性格で感情の起伏が激しい。味覚に優れている。

清水 蒼藍(しみず そら)

歌空町役場前で、麗味が最初に出会う子。静岡市清水区出身。一見大人しそうだが、かなりワイルドな性格。色彩感覚に優れている。

小倉 香織(おぐら かおり)

歌空町役場の公務員で18歳。京都府宇治市出身。わがままで高飛車な性格で、力仕事や汚い仕事はやりたがらない。嗅覚に優れている。

宮澤 有希(みやざわ ゆき)

歌空町の町長。町唯一の特産品で魔法の元にもなる貴重なお茶「歌空茶」の良い栽培方法を研究している。昔、小学校の先生として働いていたそうだが…

各話一覧

工事中